ストロベリーグアバ
![]() |
学名 | Psidium littorale var. longipes |
---|---|---|
和名 | テリハバンジロウ | |
流通名 | ストロベリーグアバ | |
分類 | フトモモ科バンジロウ属 | |
性状 | 常緑低木 | |
原産地 | ブラジル | |
用途 | - | |
光量 | 夏は直射日光をさける | |
耐陰性 | - | |
温度 | 0℃以下 | |
水 | 普通 | |
葉水 | - |
越冬 | 明るい室内に置いてください。 |
---|---|
施肥 | 4月、7月、10月に、固形肥料の置き肥を与えてください。 |
植え方 | 4月上旬~6月上旬が適期です。 |
増やし方 | 挿し木または接ぎ木で増やします。適期は4月下旬~9月中旬です。実生も可能で、実を食べた後にすぐにタネをまいてください。 |
情報
グァバと名前が似ていますが近縁種の別の種類の植物です。
葉が綺麗なので観葉植物として利用されます。耐寒 性が強く、栽培が容易、暖地では庭園樹としても利用できます。実がイチゴのような芳香を放ち、イチゴのような味がすることからストロベリーグァバと名付け られたそうです。1本の木に2~3個の実がなりますが、完熟させてから収穫しないと強い酸味があるので注意してください。