ウンベラータ
![]() |
学名 | Ficus umbellata |
---|---|---|
和名 | - | |
流通名 | ウンベラータ | |
分類 | クワ科フィカス属 | |
性状 | 常緑中高木 | |
原産地 | 熱帯アフリカ | |
用途 | 中鉢・大鉢 | |
光量 | 夏は直射日光をさける | |
耐陰性 | あり | |
温度 | 10~5℃ | |
水 | 普通 | |
葉水 | 効果有り |
越冬 | 生育適温は20~30℃ですが、通常の室内で越冬できます。5℃を下回らないように注意してください。 |
---|---|
施肥 | 夏の生育期に、緩効性肥料の置き肥か、液肥をときどき与えて下さい。株が大きくなりすぎるのを防ぐために窒素はやや少な目に与えます。 |
植え方 | 2~3年に1回を目安に、株が大きくなったら植え替えて下さい。5~6月が適期です。極端な根詰まりは下葉が落ちる原因になるので注意してください。 |
増やし方 | 取り木または挿し木で増やします。すぐに大きな株にしたい場合や、下葉の落ちた株を再生したいときには取り木が適します。挿し木は葉のあるところを1節ごとに切り刻んだ茎挿しになります。 |
情報
ゴムの木の仲間ですが、従来出回っていたものとは雰囲気が異なるので人気を集めている観葉植物です。大きなハート形の葉っぱと独特の樹形が魅力です。特に葉は30cm位と、かなり大きなものです。中~大鉢のものが流通しています。
ゆったりとした空間を演出することができるので、ギフトや新築のお祝いにお勧めです。